*当ページのリンクには広告が含まれています。

pages(ペイジーズ) 文字を枠で囲む方法

遊び&デジタルライフ

パソコンのMacにword(ワード)オフィスが入ってない!

でも資料はワード!pagesでどうやって◯をつける?困った!

という方のための記事です!

文字を枠で囲む方法を学習したので、紹介します♪

🔻 こんな感じで、文字に◯をつけたりできます。

① 図形から囲みたい枠を選ぶ

pagesで文字に◯をつける流れを説明します!

まずは、上にある「図形」から、◯を選びます。

私は楕円にしたかったのでこちらを選びました。

このままでは、ただの図形だし、文章が崩れてしまいますよね。

でも大丈夫です。

② スタイルから、塗りつぶしと枠線を選ぶ

右側に、画像のように、スタイル・テキスト・配置の項目があります。

(出てこない人は、右上の「フォーマット」ボタンをおしてください。

スタイルのタブを見ます。

スタイル」タブから、塗りつぶしを一番下の「塗りつぶしなし」を選択します。

枠線は、好きな太さの枠線を選択します。

これだけではまだ文章の周りを囲めません。

枠の色を選ぶ

スタイルの中に、枠線というところをクリックするとプルダウンがあります。

そこで色を変えられます。

③ 配置でテキストの折り返しを無しにする

配置で、テキストの折り返しを「なし」に選択します。

これで終了です

追記:pagesで履歴書の文字に丸をつける方法

結構めんどうだなと思いましたが、今は下記の方法を使っています。

脇のところでたくさんコピペ(複製)しておけば、楽です。

トラックパッドやマウスでドラッグできない場合、
右・左・上・下のキーで移動できました。

  1. 図形から丸の形を選ぶ
  2. 塗りつぶしをなしにする。
  3. 線を黒(お好み)にする。
  4. コピペして丸を作っておく。(複製でもOK)

どうしても、pagesで履歴書を作成しなければならない方など、参考になると嬉しいです。

まとめ

pagesで文章を枠で囲む方法では、図形から囲みたい枠を選び、スタイルから塗りつぶし無し、枠の太さや色を選ぶ。配置でテキストの折り返しを無しにすることを紹介しました。

また、追記で履歴書の丸をpagesでつける方法もご紹介しました。

ご覧いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました