なんか最近、自分のマックにアイフォンで見たサファリの履歴がちょいちょい出てくるんだけど・・。
仕事用のパソコンだったり、家族も見るかもしれないパソコンだから、なんとかしたい!履歴を出ないようにしたい!と言う方向けです。
Macにアイフォンのサファリ履歴を出なくする方法
2つほど方法があります。どちらも簡単です。
iCloud と同期したくない機器(Mac)でSafariの同期をオフにする方法
以下の手順で、簡単にアイフォンの閲覧履歴が表示されないようにできます!
- まず、Macのシステム環境をひらきます。
- Apple IDをクリックします。
- Safariのチェックをはずします。


その他の方法もあります。
ブラウザを使い分ける方法

サファリやクロームなど、ブラウザごとに使用用途を分ける方法があります。
ブラウザとは・・・
WEBサイトを閲覧するために使うソフトのことで、Google ChromeやSafari、Internet Explorerなどが有名どころですね。
Macでは Chromeを使って、iPhoneではSafariを使うなどという方法もありますね。
iPhoneのプライベートブラウズで見る

いろんな設定やアプリのダウンロードが面倒な方は、iPhoneはプライベートブラウズで見るなどしてもいいかもしれません。
まとめ
MacにiPhoneで見ていたサファリの履歴が出てきて困っている、見られたくないのでどうしたらいいのかという方に2つの方法をご紹介しました。
iCloud と同期したくない機器(Mac)でSafariの同期をオフにする方法
ブラウザを使い分ける方法
問題が解決しますように。読んでいただきありがとうございました。