ポケモンGOから「今すぐniantic idを申請してください!」とメールをもらったけど、これはなに?申請できないという方への対処法をお伝えします。
ちなみに、こちらは公式サイトでも発表されたもので、フィッシングメールやスパム、詐欺、迷惑メール等ではなく、本物のメールです。
「招待されました」Niantic IDを申請すしてくださいと書いてあるけど、固まったり、さまざまな理由でなかなか申請できない方へ解決法をご紹介します。
公式の発表によりますと、みんなが一斉にアクセスしているため、サーバーに負荷がかかって、エラーが出やすくなっているようです。
いつやってもできないという方、下記参考にしてみてください。
画面がグレーアウトしてしまう場合の対処法

サインインしようとすると、画面がグレーになって固まってしまう!という場合の対処法をご紹介します。
Safariの履歴、キャッシュ、Cookieを削除
Safariのデータを消去して再度トライしてできる場合もあります。
設定→Safari→履歴とwebサイトデータを消去
その場合、削除したあと端末を再起動してください。
別ブラウザで試す

いつもSafariで開いている場合は、Chromeにリンクをコピペして、入力ができるかどうか試してみてください。
まず、iPhoneの場合はApple StoreからChromeをダウンロードします。
その後、下記リンク(サインイン画面)コピー&ペーストします。
そこから入力できるか、やってみてください。
この方法で出来た方もいらっしゃるようです。
私もこの方法で無事、予約申請できました。試してみてください。
ID申請のメリット
- 既存&今後の各ゲーム内ユーザー名はNiantic ID(プレイ中のゲームID)と紐づけられる。(ポケモンGO以外でNianticでプレイ中のingress、ハリー・ポッター:魔法同盟、ピクミンブルームなどを全部統合することができる)
- フレンドが、Niantic IDであなたを見つけることができる。(IDでのフレンド検索が可能になる)
- お気に入りのユーザー名をNiantic IDとして登録できる。(早いもの勝ちのお気に入りのユーザー名登録)
今後Nianticは、半年から1年をかけてNianticの全ゲームに「Nianticフレンドリスト」と「Nianticプロフィール」と呼ぶ機能を実装する方針。
「Nianticチャット」ではNiantic IDをユーザー名として、フレンドと意思疎通をはかれるとのことです。
Twitterの口コミまとめ
エラーが出てもリトライして、3回くらいしたら行けたなどの口コミがありました。
とりあえず、予約登録しておくという人が多いようです。
ポップアップ解除しないとだめかもという方も。
Cookie無視しても登録できたようです。
詐欺メールにしか見えなかったから、公式発表の本物と知って驚くという方が大半でした。