せぇーかいじゅうでー
前回の話の振り返りから始まります。
ミッション1:個人レベルテスト
アヤカ
東京合宿が終わって、一番記憶に残った練習生は?と聞かれたパクジニョンさんは、スター性テストで四次元テニスをしたあやかさんだといいます。
歌やダンスはもちろん、韓国語の勉強をしてきたというあやかちゃん。発音はよくなってきたけど音程が合っていないとトレーナーさんにダメだしされていました。
パフォーマンスは、TWICEのPrecious Love。


パフォーマンスが終わってから、くすっと笑ったパクジニョンさん。最初の振り付けのところで粗っぽさがなくなっていてびっくりしたと褒めました。
ダンスや歌の実力は13人中で一番不安定だけど、可能性やスター性があります。それだけをみて合格させるとこはできないですが、ダンスも歌も成長しています。本当に頑張れば成長できる可能性があると断言しました。そしてものすごく努力がみえたといいます。
ニナ
Chariie Puthの「Attention」を選曲。パクさん曰く、これは繊細に歌わなければいけない曲。幼いニナには難易度が高い曲です。家族とテレビ電話をしている様子が映っていました。お父さんがイケメンですね。お姉さんもきれいです。


パフォーマンスが終わり、パクさんの意味深な表情。まずは14歳(撮影当時)でこのレベルはあり得ないことだと褒めます。ニナさんの高音がキレイでパワフルなのは知っていたので、今回は違う面を見せてくれると思っていました。繊細に歌えているか、リズムに乗れているかがポイントだけど、歌唱力を見せようとするあまり、そういうポイントをたくさん逃していたといいます。期待が大きすぎたせいか残念なステージだったと。次に期待します。
リク
パクさんが、リクのことを見違えるほどきれいになったと褒めます。
リクが選んだ曲は、J.Y.Parkの「Who’s your mama?」です。リクとリリアが同じ課題曲ということで、複雑な心境も語っています。


パフォーマンスが終わり、はじめにかけた言葉が「1ヶ月のトレーニングを受けた練習生に僕が期待できる最高のレベルです」!ダンスは今まで僕が見てきたリクさんとは正反対のダンスだったので期待していませんでした。遊び人のような振り付けを雰囲気をのせてうまく踊れていたし、曲の雰囲気を完璧に表現していました。激しいダンスだったのに音程も発音も安定していました。自分を表現する能力、歌、ダンスすべて驚くほど成長しています!本当に頑張って練習しましたね。と、べたぼめでキューブ獲得!
ユナ
練習生たちの頼れる存在。missAの「i don’t need a man」。明るくてかっこいい感じのユナさんをみせていきたいとこの曲を選びました。
練習ではうまくいっていたようでしたが、リハーサルでは大きいステージの緊張のせいか、うまくいかなくていつもより声がでないと言って緊張感が高まります。


パクさん。ユナさんはもっと普段はリラックスして楽しんでいる。自分の思い通りに声が出てない。響く声が出ていない。練習してきたはずなのに・・。緊張で喉に力を入れて歌っていたから声が出ていなかったようです。実力の部分で残念なパフォーマンスでした、とパクさん。
マヤ
missAのTouchという曲。この選曲がマヤにとても似合っているとパクさん。おとなっぽい雰囲気を見せたいというマヤさん。
マヤの小さい動きを指摘するトレーナー。これを意識して直すのが難しかったといいます。足りない力を伸ばすために体力トレーニングを始めたようです。プランク2分、有酸素運動30分を一日2回。これで重心がぶれなくなったといいます。

演技力のおかげで足りないところが全部みえません。ダンスがすごく上手でした。体のラインが素晴らしいです。動きが正確でスピードもあります。体のコントロールもすごくよくなりました。毎日誠実に歌手になるのに努力している人のようです。Aプラスをあげたいです!とキューブを獲得しました。
感想
パート1から見ていてずっと思っていましたが、この虹プロをみていると課題曲をyoutubeで探してしまうほど、中毒性のある曲たちばかりです。
今までmissAやJ.Y.Parkさんの曲はあまり聞いたこと無かったけれど、気づけば頭でぐるぐる回ってしまいます。
今回キューブを獲得したのは2人(リクさん・マヤさん)でしたが、私はアヤカさんやユナさんの素顔がもっと知りたいなと思いました。それがスター性というものなのでしょうか?!ニナさんは最年少ながら歌唱力が半端ないのでもっと違う歌も聴いてみたいです。
今回もパクジニョンさんの表情、あめとムチの評価がすてきでした☆
人間味あふれるパクさん、努力が好きなパクさん、次回も楽しみにしています♪