大阪の吹田市にある、ダスキンミュージアムについての口コミを調査しました。
ダスキンミュージアムは、「おそうじ館」と「ミスドミュージアム」という2つのスペースがあります。
ダスキンミュージアムの口コミ
ダスキンミュージアムについてのTwitterの口コミをまとめました。
入館料が無料
入館料が無料なので、お子さん連れにも嬉しいですね。(以下の体験は有料です。)
- ミスドキッチン(ドーナツ手作り体験)600円(税込)/1人
- ドーナツワゴンミニ体験 200円(税込)/1回
ダスキンミュージアムこれホンマに
— アレジ🍥 FIFA23セレサポ🌸【4月5日から日本一周1718市町村回ります】相互良き(人限定) (@buzzritai_are) October 10, 2022
無料でいいの?
ってくらい楽しめる
(子供いてはる方は是非) pic.twitter.com/rkrJRLnpcX
今朝、ホテルチェックアウト後は御堂筋線の江坂駅から、徒歩10分程にある、ダスキンミュージアムへ。
— まー (@s_manami1209) October 23, 2022
ちょうど新大阪からも程近く、少し暇つぶしできそう&予約不要で無料で入れるため急遽行ってみることに。 pic.twitter.com/K7utlbyZh2
内容が充実
1Fのミスドミュージアムでは、ドーナツの歴史や最新情報など展示品を見て楽しめます。
大阪ではダスキンミュージアムへ〜
— むぎやま (@Osouji_Sippo) October 21, 2022
お掃除×人の歴史、道具の展示がありなかなか興味深い内容、推しへの理解が深まった一日でした…!
ミスド関係の展示もあり懐かしの仔たちも…🍩ポップをデコれる場所もあります!
全部で約30分のこじんまりした所だったけど内容が濃く楽しい時間でした!🧹🍩 pic.twitter.com/EZwGZGsy4g
1日かけて見に行くというよりも、サクッとみられるのがいいですね。
今日は前から気になってたダスキンミュージアムへ行ってきました🧹🍩
— きぃろいろ (@Cq0eg7mUUFLHe8Y) July 10, 2022
掃除の歴史って調べたことなかったし、意外と知らないことあって帰ってから早速実践してみようと思ったけど、脳内の風間くんが「無理なく〜」って言ってくれたので、お土産に買ってきたお気に入りのスポンジでお皿洗って満足した☺️ pic.twitter.com/vqFz3176Uq
2Fのおそうじ館では、掃除の歴史や展示品もあり、掃除体験もできます。
「ダスキンダストバスターズ」という体験型シアターアトラクションゲームがあり、ミクロの世界を体験できます。(小学生以上)
当日先着順の受付で人数制限もあります。
2階にあるダスキンミュージアムでは娘はホコリ掃除のゲームに夢中だったしこちらも楽しかった!ダス犬カワイイ✨ pic.twitter.com/aYYrCXbD3C
— yuz (@yuzu061929) September 13, 2022
トイレもこだわっているのはテンションあがります。
トイレがめっちゃきれいだった。さすが。#ダスキンミュージアム #ミスドミュージアム #マークがかわいい pic.twitter.com/BMqDteRlma
— (とДも)トリックオアトリート🎃 (@ohinasan_) July 22, 2022
ミスドキッチンでミスドのドーナツが作れる
ドーナツが作る体験ができるのは、安全性の観点から小学生以上です。
でも、小さい子でも服部緑地、ダスキンミュージアムの展示などで楽しめそうです。
ドーナツ作る体験は小学生以上しかできないんやけど、小さい子も展示とかでたのしめるみたい!隣にダスキンミュージアム、近くに服部緑地あるからそこでもあそべるし近ければありだとおもう😊
— オニクチャン (@munenikuittaku) September 20, 2022
ダスキンミュージアムにあるミスドキッチン行ってきた!
— まこっさん💻 (@makossan_ICT) August 27, 2022
自分で型抜きしたドーナツ生地を目の前で揚げてくれて、それを自分でトッピングして食べる。
出来立てのドーナツは熱々のフワフワでめちゃくちゃ美味い!!#ダスキンミュージアム#ミスドキッチン pic.twitter.com/fcIpTyHWSy
予約がとりにくい
1人600円(税込)で体験ができます。
ただ、ミスドキッチンの体験予約はとても人気で、予約が取りにくいです。
土日、午前中は特に人気で取りにくく、祝日が意外と穴場のようですよ。
ダスキンミュージアムかな
— 🧢かよBESTY 🐢 (@kenshinyuzu1) August 5, 2022
めっちゃ人気で予約とれないんです
予約の難関を突破して、ミスドキッチンに行って来ました🍩
— yumico___m (@y00639554) August 29, 2022
(予約のコツは自動入力を使うこと!)
ドーナツ作りやトッピング、揚げたてを食べて余った分はお持ち帰り👍
可愛いエプロンまで貰えて大満足😆#工場見学#関西の工場見学#ミスドキッチン#ダスキンミュージアム#次回は関西ゲートウェイ pic.twitter.com/OeuhqADDPV
自動入力を駆使して、1秒でも早く予約したいところです。
予約受付開始は10:00から。こちらからスケジュールが見られます。
キッチンドーナツの事前予約は人気で予約が取れないようですが、予約不要のものもありました。
ドーナツワゴンミニ体験(1回200円)なら予約は不要です。
ミニドーナツ体験ドナツ(「🍩・ω・)「🍩 pic.twitter.com/wc6UzftPxs
— 姫路メンエス探訪(休眠中) (@Mens_salon_hmj) August 28, 2022
ダスキンミュージアムの詳細
開館時間:10:00〜16:00(入館は15:30まで)
休館日:月曜・年末年始(月曜が祝日の場合翌日休館)
最寄駅:大阪メトロ御堂筋線江坂駅⑧番出口から徒歩約10分。
駐車場:なし(近隣の有料駐車場)
まとめ
ダスキンミュージアムについて、口コミを調査してまとめました。
入館料がタダで、お掃除やミスドの歴史も知れたりゲームや手作り体験もあり、短時間で大人も子供も楽しく過ごせそうです。
お土産はお掃除グッズやドーナツになりそうですが、サクッと行ってみるのもありですね。
キッチンドーナツの事前予約は人気ですが、予約が取れたらまた楽しめそうです。