コストコに行くたび子供が欲しがるスライム。
今回はコストコのスライムをレビューしたいと思います。
この商品はラメとか細かいグリッターやビーズがたくさん入ってて、遊んだら汚れそうだし片付け大変そうですよね。
ゆるいスライムだと布に付いたら固まって落ちない・・。
このコストコのスライムは実際のところどうだったのか、どうやって遊んだのかを写真付きでレビューしていきます。
コストコのスライムどうだった?
商品名は「SLIMY GLOOP MIX’EMS」、コストコで1,498円で子供のお小遣いの中から買いました。(2023年4月現在)

「SLIMY GLOOP」シリーズの中でも「2-TONE」、「CLOUD」、「GLITTER」、「METALIC」の4種類がミックスされているものです。
とにかく娘(8歳)は大喜びで、コストコから家に帰ったとたんに遊びたがって大変でした。
遊んでる最中は、このスライムはどんな感じなんだろー、これを入れてみようなどとウキウキしながら試していました。

スライム20個と、スライムに入れるビーズやキラキラの粉、ビーズ風、チョコスプレー風など10種類のEMBELLISHMENTS(飾り)が付いています。
対象年齢は6+です。
コストコスライムのテクスチャー

種類別にかたさや伸びが違いますが、ガチャガチャのスライムほどの柔らかさはなかったです。
でも、固めのテクスチャーの方が親としてはありがたい、というのが本音です。
温めるともっと伸びるようですね。
実際ラメやグリッターはどんな感じだったかというと、やっぱり細かいラメは触っただけでも手につく感じです。

その手で洋服に触れたりすると、服にも床にもラメが落ちました。
きれいに遊ぶのは難しいです。
公式サイトのスライムのテクスチャーはこんな感じです。
汚さないように遊ぶためにしたこと
我が家は、フィンガーボールとタオル、粘土板を用意してから始めました。
それでも、床にラメは落ちました。

この10種類の飾りが、やけに細かいんです。
スライム自体はまとまりがいいので、簡単にしまえます。
でもこの10種類の飾り(2袋ずつ小分けになってる)は一度開けたら収納ケースがないので、蓋付き収納を用意するか、全部使い切るかどちらかにした方がいいと思います。
その他、こちらの動画でも説明されていますよ。
まとめと感想
コストコ店内で、「スライムが絶対欲しい」と粘る娘の横で、他の子も「ほしいほしいと」お母さんに訴えていました。
「それはダメ。おばあちゃんに買ってもらっておばあちゃんの家でやりな。」と言われていましたが、わかる!私も本音はそれなんです。
コストコに行くたびにねだられていましたが、今回お小遣い(お年玉含む)の中から買うということと、ちゃんと片付けて汚さないように気をつけるという条件で購入しました。
テクスチャーは固め?まとまりがよくて親は助かりました。
ただラメが・・グリッターが・・ですが、娘は楽しんでいました。
フィンガーボールとタオルは必須だと思いました。
屋外のレジャーシートの上で思い切り遊ぶというのもありかなぁと思います。
飾りは細かいので、片付けるときはスライムよりこちらの方が注意です。
この記事が、これからコストコのスライムを買う予定の方の参考になると嬉しいです。