【ブログのアイコン】をココナラで作ってみた流れと感想。

わたし お買い物

ブログを始めて1ヶ月経つ頃に、ココナラでブログアイコンを作ってもらいました。

ブログのサイトアイコンや吹き出し、プロフィールなどに使えるあのblogアイコンです。

そのときにココナラで私がブログアイコンを実際に発注した流れをご紹介します。

ココナラで発注するアイコンを探す

ココナラでは、個人のスキルを売ったり買ったりできて多くのイラスト作家さんにブログアイコンを発注してもらえます。

まずはココナラに登録します。

そして、ココナラでアイコンを作成してくれる作家さんたちのページで好きなものを選びます。

ココナラでおしゃれで可愛いアイコンを探す

数あるイラスト作成の中から私がお願いしたのは、ゆるいアイコンが特徴の「たなかしめじ」さんです。

ゆるく、ほんわかした感じがたまらなくいい!

こんな感じのゆるふわ〜なイラストを描いてもらえます。

ココナラで「たなかしめじ」さんのページを見てみる

ココナラでアイコンを依頼する

 

購入後、トーク画面に入ります。

作家さんに挨拶してから、やりとりが始まります。

 

ココナラ発注後のトーク

「どんな風なアイコンにしたいのか」のヒアリングがありました。

ココナラでブログを発注する流れはこんな感じです。(※たなかしめじさんの場合)

全部、トーク画面で完結します。

  1. どのようなイラストにするかヒアリングされる
  2. 下絵が提出される
  3. 下絵の確認、修正をする
  4. 着色が提出される
  5. 着色の確認、修正 (ここでの修正は色のみ)
  6. 修正が済み次第、納品される

ヒアリングの内容

  • 何のイラストを描いて欲しいか
    (描いて欲しい髪型、服装、お顔の雰囲気が分かる写真や画像の添付をお願いします)
  • 絵のタッチ
    (サンプル内よりお好みのタッチを教えてください^^)
  • 顔の向き、表情
  • 背景の有無
    (背景なし、背景あり(単色)、背景あり(一部)の3パターンよりお選びください。:サンプル参照)
  • カラーの指定や好みの色
    髪色・服装・背景

(〇〇色、暖色、寒色、原色系、パステルカラー、くすみ系などの指定もOK)

言葉での説明が難しい場合は「こんな感じのイラスト、色、表情」など。ネット上のイラストのスクリーンショットでもいいそうです。

イメージに近い画像を添付すると修正が少なくスムーズに進むようなので私は写真を添えました。

トーク内でイラストを納品

私の場合は5月1日にお願いして、5月3日のお昼に納品でした。

私のほかにも何人かお願い中の人がいましたが、丁寧に仕上げてくれたのが嬉しかったです。

また、依頼した私の好きな色と背景の色のバランスが悪く、たなかしめじさんの方からよき提案をしてくれたので助かりました。

※ブログへの掲載も許可していただきました。

ブログアイコンの値段(私の場合)

ブログアイコンの値段は、初回登録でもらった300円のクーポン利用2,200円でした。

人気の作家さんはイラストの値段も高くなります。

徐々に人気になってくると値上げする作家さんもいるので、早いもん勝ちですね。

最低価格が1,500円なので、できるだけ安く買いたい方は、検索で1500円以下を絞り込んでクーポンを使って購入するのがお得ですよ。

出来上がったアイコンの感想

好みのタッチ・好みの配色などいろいろ聞いてくれてこの値段だったら十分満足です。

ちょっと贅沢ですが、自分のアイコンを発注して作ってもらうのは特別感があり大切にしたくなります。

思っていたよりも簡単に、満足いく自分専用のアイコンができあがりました♪

ワードプレスのブログ以外にも、アメブロ、SNS(インスタ、Twitter、LINE、Facebook)スカイプのアイコンなどいろいろ使えそうです♪

ココナラに登録してから「ブログ アイコン」と検索するだけで自分好みのアイコン作者を選べます。

ココナラでアイコンを作ってみる

私

登録すると300円のクーポンがもらえますよ。

タイトルとURLをコピーしました