緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断はできない日が続きます。
通園・通学にもマスクは必須な毎日となりました。
今回、衣替えでサイズアウトした長男の服で、マスクを作ってみました。
子供服リメイクDIYマスクの作り方
参考にしたのは、こちら▽プチバトーのブログのDIYというコーナーです。
うちの子がが赤ちゃんの頃は、たまにここで下着などを買っていました。
プチバトーのお洋服だから、手作りなのにとってもセンスのいいマスクができます。
(プチバトー公式HPより引用)
リメイクDIY :Tシャツで布 マスク をつくってみよう!<初級編>
私が最初に挑戦したのは、こちらの初級編です。
1回目はプチバトーじゃないTシャツで作りました。
そして、出来上がったマスクが
だだーん、地味です。そして荒いっ。
袖の部分とエリの部分で作りました。
手作りマスクの勝手なイメージは
布用意して、ゴム用意してって面倒だなってことでした。
こちらは今あるもので、ミシンさえあればダダっと5~10分で作れます。
息子に作ったマスクをつけてみたら
旦那曰く
「強盗に入る人みたい」って。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
リメイクDIY :Tシャツで布 マスク をつくってみよう!<中級編>
(プチバトー公式HPより引用)
懲りずに2回目。ミシンの糸調子が悪く、またもや手縫いしました。
今度はプチバトーの下着!
やっぱりプチバトーの服のマスクリメイクの方が色合いがいいですね!可愛い!!
ちょっと気になるのが耳にかける紐の長さ。
(꒪ȏ꒪)またやってしまいました。
今回は型紙をちゃんとプリントしてから裁断したんですが‥。裁縫は慣れてないと大変ですね。
あとで調整します。
でも、子供が愛用していた服で、愛着ある一品ができました☆
型紙や詳しい作り方は、プチバトーのブログのDIYにあります。
プチバトーから入って、右上の「最新情報・ブログ」をクリック。
右上の「DIY」から入ってください。
もっとみるで下の方にあります。
マスクのほか、たくさんのDIYの仕方が載っていて楽しいですよ♪