私は公園に行くとあるあれ、ベンチの背もたれがカーブになってる、アレ、好きな方いますか??

背中をそらせると、ぐーっと胸が伸びて気持ちいいやつです。
家にも一台あのベンチがあったら、を叶えてくれたのがヨガホイールでした!
についてまとめました。
ヨガホイールが気になっている方、参考にしてみてください。
Contents
実際使った感想と効果
予想通り、背中を伸ばせて気持ちいいです。
胸が広がってお尻の下まで転がすと、全身が伸びて開放感があり、リラックスできます。
ヨガの先生が、「コロナには肺をケアしてあげるのがよくて、胸を開くのが効果的だよ」と教えてくれたので、毎日胸を開いてストレッチしています。
私は頭痛持ち(緊張型)ですが、これをやるようになって頭痛薬を飲む回数が圧倒的に減りました。
胸を開いたストレッチをすることで背中、肩から首、頭まで血液の流れが良くなっているんだと思います。
腹筋や背筋が鍛えられて猫背にも効果があったと実感しています。
ヨガホイール買う前の心配事
ヨガホイールの購入にあたって、2つ心配なことがありました。
大きくて邪魔にならないか
実際、部屋の床に置きっぱなしだと割と大きくて邪魔になります。毎日使うので、収納場所や定位置を決めておくといいです。
何かで代用できるんじゃないか
身の回りのものを探してみましたが、実際は、このホイールと同じくらい頑丈で絶妙な大きさのものはありませんでした。
マットやブロックは、他で代用出来る気がしますが、ホイールだけはホイールじゃないとだめですね。
ただ、バランスボールは似ている機能もあるので、ヨガホイールを迷っていてバランスボールを持っていない方はバランスボールから始めてもいいかもと思います。
購入したきっかけ
朝の情報番組で、ヨガホイールがすごく流行ってると知りました。
NY発の、柔軟を目的としたトレーニング器具だそうです。
私は流行りものをチェックするのは好きだけど、衝動買いはあまりしない方です。
でもテレビでみて、胸がときめきました。
ヨガホイールどこで売ってる?
というわけで、さっそくネットで調べて購入しました。
ゼビオ、東急ハンズ、フライングタイガー、ヨドバシ、ドンキ、ゼビオ、デポなどでも売っているようです。
今回、私は楽天でヨガホイールを購入しました。
色々調べましたが、中国製が多いようです。あえて中国製ときちんとした表記があるサイトで購入しました。
ヨガホイールのサイズ
直径は32センチのものが使いやすいようです。
ヨガホイールは、直径が31~33cmの物が多く、幅も肩甲骨の間に入る13cm前後が一般的な大きさだそうです。
耐荷重は、ストレッチとして使う程度なら100kgあれば大丈夫ですが、負荷をしっかりかけたい場合は200kg~300㎏を選びぶといいそうです。
私は初心者なので、直径32センチ×幅13センチ、耐荷重200キロのヨガホイールを購入しました。
ヨガホール使い方
私は背中を伸ばして胸を広げるポーズ(後屈)がやりたくて買ったようなものです。
なので、このポーズがメインです。ヨガホイールに背中を乗せて、少しずつ頭のほうに転がしていくと、背骨がひらいていくのがわかります。
普段PCを使うので、猫背になりがちな私。このポーズがとても気持ちよく、くせになります。

テレビを見るときには、猫背にならないように、ここにもたれながら見ることもあります。
また、反対にお腹をのせて乗ると、腸が刺激されます。
だんだん慣れてくると、いろんなポーズができるようになりました。ヘッドスタンディングとまではいきませんが、ホイールを両手で掴みながら、足を天井にあげるポーズもとても気持ちいいです。
また、脇に沿って伸ばすのもいいです。
ヨガホイール意外な使い方(駄
ヨガホイールをソファにおいていると、子供だちが気にならないはずがありません。
ヨガホイールの中に、入って座ってテレビをみたりしています。
最近は、はまっているベイブレードを入れて遊んでいました。
そして、またある時は椅子がわりにされていました。1年たちましたが、壊れません。(頑丈です。)


]
追記:ヨガホイール使用時の注意点
ヨガホイールを使い続けて1年経ち、使う際に気をつけることが見えてきました。
慣れると、好きなようにゴロゴロ転がしていきますが、体勢を崩すと危ないことがあります。
ヨガホイールの最中に話しかけられて、向いた方向にホイールが倒れてバッチーンと転んで背中を痛めるなどすることがありました。(幸い軽症でしたが。)
また、同じように体勢を崩したときに子供がそばにいて巻き込みそうきなったこともありました。
なので、ヨガホイールを使う際は、周りとの距離をとって集中して使うようにするといいと思います。
まとめ
についてまとめました。
買う前の心配もありましたが、いざ買うととても便利で、今でも毎日使っています。
背中を反らせるポーズが好きな私にはもってこいのヨガホイール、血行促進効果もあり、猫背矯正、頭痛が減りました。
子供たちの遊びやストレッチに使われ、一石二鳥?!でした。
でも思いの外、慎重に使わないと怪我することもあるので、気をつけてください。
ヨガホイールが私の好きなあのベンチの役割をしてくれそうだ!